ずいぶん久しぶりの更新になってしまったけど、
まぁ、こっちは、こんな時もあるってコトで・・・(笑)。


さて。
先日、赤じその塩もみをした時。

梅干し意外にも、
こんなのを仕込んでおきました。
大根ですよ?
大根の赤じそ漬け。

皮の部分や内側は、まだしっかり色づいてないけど、
半割りにした切り口部分は、
ほら、こんなにキレイ(笑)。
キレイでしょ?
色はこんな感じだけど、
味はしっかり染みてます。


おいしかったから、作り方載せますね(笑)。

ちなみに、
使用した大根は、実家からもらって来たまだ細めのものだったので、
市販の太い大根で作る場合は、4つ割りにした方がいいと思います。

材料(少し甘め)*そのまま食べやすいのはこっち。
 大根   約500g
 塩    25g
 砂糖   75g(お塩の3倍)
 酢    50cc
 もみしそ 20g

材料(しょっぱめ)*お茶漬けやおかゆさんのお供にはこっち。
 大根   約200g
 塩    10g 
 砂糖   20g(お塩の2倍)
 酢    25cc
 もみしそ 10g


作り方・・・なんて大げさなモンじゃないけど(笑)。
1.切った大根をザルに広げて、丸1日くらい軽く干す。
風通しのいい日陰で。
でもすぐに、雨が降りそうになったから、部屋に入れました(笑)。
母ちゃん、こえじゃま。
置く場所がなかったのよ。

結局、そのまま冷蔵庫の野菜室に一晩入れました。

干さなくてもいいと思うんだけどね。

2.ビニール袋に大根と調味料を全部入れて漬けます。
甘めの方。
しょっぱめの方。
なるべく空気を抜いて縛ります。

冷蔵庫で管理してくださいね?
寒い地方の冬なら常温で平気だけど。冷蔵庫より寒いものね~(笑)。
空気はなるべく抜きます。
次の日には、もっと色が出るので心配しないで(笑)。

大根から水分が出て来たら、空気を抜き直すと、
より調味液が全体に回るので、
はじめの2~3日は様子を見てやるといいと思います。

後は放置でOK。


私がお漬物に使ってるのは、少し厚手のビニール袋。
それでも汁がもれる時があるので、
もう1枚のビニール袋にまとめて入れてます。

漬けこんで2週間後くらいから食べ頃かな?
約2週間後。
こんな色になってます。

もしかしたら、
干さないで漬けた方が、皮の方もキレイに染まるかも。

コレ食べきったらやってみようかな?


赤じそは、市販の「もみしそ」でも大丈夫。

その場合は、ここに書いた分量より多めに入れた方がいいかも。

ただ、使われてる塩分量によって味が変わるのと、
赤じその種類で多少色合いが違って来る事は承知しといてください。

でも食べてみて、塩気や色が薄いな~と思ったら、
ちょっと足せばいいんです(笑)。

おウチのお漬物はそれでいいと思います。
で、一番おいしかった分量を覚えておけば・・・。

覚えきれなくなってきたから、
こうして書いてるんだけど(笑)。


まぁ、よかったら作ってみてくださいね!